/* $Id: guest.README,v 1.1 1999/08/04 08:30:26 morikawa Exp morikawa $ */ ○ゲストブック用CGI - guest.cgi ★はじめに guest.cgiはホームページ上にゲスト板を提供するものである。 ユーザーは自分の書き込んだ内容をホームページを通じて誰でも読むことが できる。 主な用途としては、アクセスしたユーザーが自分のE-mailやホームページ、 意見をゲスト板に書き込み、多くの人がそれを閲覧するといった利用ができ る。 ★インストール 1.以下のファイルをCGIが利用できるパスに置く。 -rwxr-xr-x 1 1000 1000 6290 Jun 11 13:05 guest.cgi -rw-r--r-- 1 1000 1000 16777 Jun 11 10:45 jcode.pl ★カスタマイズ 書き込みや読み込み、メンテナンス等は、htmlファイル内でFROMを利用し てguest.cgiへ引数を渡すことで行うことが可能である。 http://localhost/cgi-bin/guest/guest.cgi という引数無しで呼び出すと、登録されている内容を掲示します。 引数の意味は以下の通りです。 name 名前 mail E-mailアドレス url ホームページのURL comment 本文 count guest.cgiが処理すべき内容の条件分け指定、番号で意味付け されている。番号による条件は以下の通りである。 1 ゲスト板への書き込み 2 メンテナンスモード ★注意 JIS X0201 KANA characters "いわゆる半角カナ"は使用できません。 文字化けします。(漢字コード自動認識に失敗する為) ★HTML例 例:以下がguest.cgiを利用するためのサンプルHTMLファイルである。 ○ゲストブックへの書き込み用サンプル